2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

南大阪の典型的な冬本番景色

今年の冬は全体に暖かいような気もするが、それはともかくこの土地に住んで冬と言っても雪を見ることは殆んど無くここでの私の冬景色と言えば南大阪と奈良大和を隔てる二上山(にじょうさん)から葛城山(かつらぎさん)、更に金剛山(こんごうさん)へと連…

モチ(黐)の木と鳥モチ(黐)

庭にモチの木があり冬の盛りの今頃赤い実を付ける。 ずっとモチの木だと思っていたが調べてみると、葉の曲がりや実の大きさから見ると同系のくろがねモチのようだ。 くろがねモチの赤い実冬の真っ最中に赤い実を付ける事から、時節柄エサ不足に困っている野鳥…

花に背きて帰る

図書館から借りてきた作家加藤廣著「戦国武将の辞世」朝日新聞出版刊を読んでいるのだが歴史作家の著者が武将の辞世の歌や 節目に読んだ詩歌等を紹介している本である。それぞれの言葉を通じ武将の想いを読み取る試みがされているがここに収録されている全27篇…

インドへの考察①インド経済への私見

丁度一年位前に何かの成り行きで一番上の孫が、周りの友人等が「もうじきインド経済が中国を越える」と言っているがどう思うかと聞いてきたが、私は「インドはヒンズー教の国で成長に限界がある」と答えたように記憶している。よく知られているようにヒンズー教…

明治2年の騒動と厚狭③百姓一揆

戊辰戦争の余塵が残る明治2年山口藩では諸隊の脱退騒動が起こり物情騒然とする中、厚狭の北隣美祢郡で畔頭(くろがしら・庄屋の下役)が規定以外の桝を使って年貢を多く取ろうとした事に端を発し、年貢の減額や役人の交代を求め百姓一揆が勃発した。藩の介…

中国武漢でのウイルス感染

人口1000万を越える中国の大都市武漢で、新型ウイルス感染が集団発生している報道が新年早々世界を駆け巡っている。たまたま昨年末のこの日記で、山口県周南市にある「漢陽寺」がこの武漢市を構成する三鎮(武昌、漢口、漢陽)に由来する事を書いてしまっ…

散髪屋さんのこと

今日は色々用事が控えており、順番に済ませていくつもりで先ず散髪屋さんに行ってきた。大体前回に行って1ヶ月と少し以上経つと上方の髪と下の髪が重なる箇所の櫛が通り難くなり、寝癖が付いて始末に困るのでこれをもっぱら目安にしている。今定期的に行っ…

上杉家武将の手紙

丁度今、歴史家小和田哲男さんが書かれた、中公新書刊「戦国武将の手紙を読む・浮かびあがる人間模様」を読んでいる。武田信玄から毛利元就に至る有名な武将を網羅した二十通の手紙原文を掲載した上で解説し、その人間性を浮かび上がらせることを試みた著作で…

「お帰り寅さん」

昨日「男はつらいよ」の50周年記念映画「お帰り寅さん」を見に大阪天王寺の映画館に出掛けてきた。いつもなら近くのシネコンに行くのだが車検中で車がなく久しぶりに電車を利用。渥美清さんをどう扱うのかと思っていたが甥の満男と元恋人の泉ちゃん(後藤久美…

自衛隊訓練風景

住んでいる近くに陸上自衛隊の駐屯地があるのだが、たまたま夕刻にいつもと違うルートで散歩していたところ金網越しに訓練風景に出会い撮影した。急なことで以前のタブレットでは全く役に立たずスマホの有難味を実感した。 勤務明けの時間と思われるが、タイ…

「学芸員」を目指す人

朝日新聞の教育欄に、受験生に向けて先輩が語ることを記事にした「受験する君へ」と言うコラムがある。 今週、美術館や博物館等で働く「学芸員」を目指す奈良大学文化財学科で、母親譲りの歴史好きで「城郭研究会」サークルに属して好きな事を職にする為の勉強に励…

ゴルフ70歳以上の会・二つのエピソード

昨日は70歳以上が集まるゴルフの会「泉寿会」に今年初めて参加、32名の「元気な物好き」が集合した。 家で暖かくしてゆっくり本でも読んでいる方が余程快適と思うのだが寒い中、わざわざ朝早く起きて出てくるのは何故?スコアーは今日も目標をクリア出来ず4…

明治2年の騒動と厚狭②下津・洞玄寺の廃寺事件

1月12日のこの日記に山口藩諸隊の脱隊騒動を書いたがこの騒動は厚狭にもう一つのエピソードを残した。厚狭川の下流、下津(しもず)にある曹洞宗洞玄寺は厚狭毛利家2代目毛利元宣が初めて所領厚狭に入部の際、大阪で死去した父元康(法名洞玄寺殿石心玄…

「よくつながった」の安堵感

申し訳ないが昨日阪神淡路大震災から25年の節目の日とは全く忘れてしまっていた。もう四半世紀かと時の速さに驚く。朝日新聞の読者投書「声」欄がその特集になっており、京都の会社員男性が当日マレーシアに出張していた時にホテルで第一報を聞き京都の自宅…

国産ジェット機の行方

三菱重工業の国産ジェット旅客機「スペースジェット」が正に剣ヶ峰に立たされている。 私の感覚ではこのプロジェクトの成否は日本の製造業の先行指標になるのではと早くから思い、ずっと注目している。 然し周りの期待に反して納期は5度も延期され、三菱重工…

大阪中之島で織田信長を学び直し①

昨日午後は1月から始まる朝日新聞カルチャーセンターの新講座を受けに大阪中之島へ久し振りに来たが、一帯は市役所や各企業のオフィスが集まる経済の中枢で、仕事をリタイアして久しいが昔を思い出し何か気持ちがシャキッとする。 淀屋橋から土佐堀川を隔て…

300日300話

この日記がとうとう300日300話にたどり着いた。 始めたときはあまり明確な目標もなく、たまたま無料で簡単にブログが開設できるとの記述を何かの拍子に見つけ、取り敢えずこの場所にたどり着きスタートしたのがきっかけ。ブログの名前もすぐに決まった…

気づいたら少数派

朝日新聞に週一で「Reライフ人生充実」欄があり今週は「気づいたら少数派」の題で、化粧を全くしない女性や今もガラケーを使う人など色々な少数派と感じた体験談が掲載されている。私も色々な場面で自身が多数派に属していると感じた事はあまりなく、振り返って…

年明け「スカーレット」の喜美ちゃん

NHK連続テレビ小説「スカーレット」 は朝の生活リズムとなって毎日観ている。 去年迄の前半で喜美ちゃんの生い立ちや青春時代が描かれ性格や心情なども分かってきた。 焼き物の街信楽で陶芸家と出逢い結婚、相手がコンクールで金賞を受賞するなど何か順風な流…

明治2年の騒動と厚狭①

戊辰戦争も終り明治が幕を開けた時期、長州藩から名称が変わった山口藩では続け様に大きな騒動が勃発、ふるさと厚狭も巻き込まれた。この状況を山陽町教育委員会発行の「山陽町史」や「山陽史話」などを参考にしながら書き残す。戊辰戦争を奇兵隊を始めとする諸…

今日のゴルフあれこれ

今日は年明け2回目のゴルフで、いつものTさんとメンバータイムに入れて貰いはじめての方を含め3人でプレーしてきた。 何とか最近の不調を脱したいと意気込んだものの見事に返り討ち、途中までいけるかなと儚い希望を抱く時間もあったが大叩きを3回もして…

作家塩野七生さんと高校生の対話

正月に放送された番組を選択録画して順次見ているのだがその中に近年で一番熱中して2度見した番組がある。作家塩野七生さんがあるきっかけから学習院高等部の学生約100名と対話授業をした記録、NHKEテレ「2000年を生きる・塩野七生と高校生の対話」で…

適塾⑤大阪大学とのつながり

適塾と故郷の関係などをこの日記に書いてきたが色々調べるに当たって、適塾建物の保存や研究に尽力されている大阪大学適塾記念センターの研究員の方にお世話になった。その過程で何故大阪大学が適塾に資源を振り向けているのか、疑問であったが、ここにきて…

とりわけ嬉しい年賀状二通

今年も何時ものように年賀状を頂き感謝、々。 去年ごろから終活で年賀状をおしまいにするとの知らせが数通あり自分も何時までかなとも思う年齢になって来た。年賀状は全て嬉しいものだが今年の年賀状でとりわけ嬉しく有り難い手書き文が付いた2通があった。…

中国固有の木造船・ジャンク(戎克)

私のカラオケ持ち歌の一つが尾形大作さんの「無錫旅情」だが 歌詞のなかに「昔ながらのジャンクが走る、はるか小島は三山か~~」 と無錫の街を訪れ「太湖」を眺めた情景を詩っている。河川、運河、湖、海を通じて中国の交通は大小のジャンクで支えられて来た。中学…

正月雑感

我が家に下宿中の二番目の孫は大学の正月休みで実家に帰っていたのだがこの孫と他二人計三人を連れて、何時もの正月と同じく娘が帰省してきた。正月もある程度の年齢になると余り大きな出来事もなく例年通り過ぎていく。 「正月は冥土の旅の一里塚」と言う気持…

厚狭毛利家⑫長州藩軍制改革と厚狭

既にこの日記に書いたように、幕末長州藩では内戦を経て対幕府との全面戦争へと舵を切るが、兵員や武器に圧倒的な差がある幕府軍から仕掛けられる戦争に対抗し得る西洋式軍隊を領内だけで如何に編制できるかが、生死を分ける緊急の課題で慶応元年(1865…

タイ・バンコクで住んだ場所

この正月に、仕事でタイに駐在していた折に同じ工場で働いた先輩の方から、この日記を見たとの連絡をメールで頂いた。この知らせの余韻のなか、サンマルクカフェで本来見たかった経済誌が無い中で手に取った女性誌にはタイのバンコクとチェンマイの特集が掲…

デジタル通貨リブラ

ビットコインをはじめとする仮想通貨はブロックチェーンという新しい技術を用いて一時期注目されたが、価値が乱高下して当初想定された世界横断的な支払手段から投機目的の資産に変質してしまった。去年のビッグニュースの一つであったフェイスブックが主体…

ゴルフの初打ち「初夢杯」

昨年10月以降、風邪を引いたり何時ものメンバーも体調を崩されたりで、ゴルフの回数も減っていたのだがこれに加えてスイング迄おかしくなっていた。年が変わる事をきっかけに何とか復調したいと思い、半年以上行ってなかった練習場にも年末に数回行き、事…