2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

100日100話

1日1話で100日の継続を目標にしてきたがようやく、漸く、100話に何とかたどり着いた。 途中長い時間の用事があった日など何度かパスしようという怠け心も浮かんだが気を取り直して都度継続したことが目標達成に繋がったと思う。 仕事をリタイアした…

元の職場同僚との会食

昨夜は大阪天王寺で、定年迄在職した会社の同じ時期に海外勤務した昔の同僚と会食。 といっても相手は私より10年若く定年前でまだ現役、現在インドネシアの工場を担当中。インドネシアは駐在こそ無いもののアジア通貨危機の混乱期、通算で一年くらい 出張…

長州ファイブの「飲み会やろうや」

初心者ながら参加させてもらっている山口県地方史学会の機関誌最新121号が今日送られてきた。 この中に「伊藤博文が周旋した長州藩英国留学生の再集結」と題して、この日記 の5月5日付けで触れた長州5傑(長州ファイブ)のその後について萩博物館の道迫真…

買い物難民

毎朝見ている経済情報番組で、徳島県で起業している移動スーパーを紹介していた。 買い物に行けない高齢者に移動販売車で商品を現地販売するため、運営する会社が地元スーパーと契約、移動車のオーナーを募集して販売に従事させるもので、オーナーは商品をス…

好きな歌 アリランとなでしこ敗戦

アリランの歌がいいと思う。 私の郷里山口県は関釜連絡船が発着しており地理的にも半島に近く周囲に在日の方も 沢山おられこの影響か、その時の流行りか母親もこの歌を歌っていたような気がする。 私は小学校以来の特別音痴なのであまり曲に関しては自信がな…

トルコ共和国を応援

トルコのイスタンブール市長選挙で与党の圧力によるやり直し後再び野党が勝ったニュースが流れている。 昨今、宗教色が強く出て経済も低迷し通貨も暴落、悪い情報ばかりだったが未だトルコ革命以後の民主主義が生きていると正直個人的には嬉しい。 トルコと…

ふるさと厚狭は古代交通の要衝だった。

厚狭は古代律令制のもとで、長門国厚狭郡を治める郡司が執務する役所、郡家(ぐんけ)が置かれていた。私が昔通った旧厚狭小学校の近くに郡小路(こおりしょうじ)という地名があったが名前が示すとおりこの辺りに大規模な郡家があったと推定される。 山陽道は当…

孫と農作業

以前からの計画で今朝は早起きして孫と一緒に農作業。 昨日の夕立のせいで比較的涼しい朝で作業にはもってこいの条件である。 1、ジャガイモ収穫後の畑の草取り、内半分について雑草避けのシート被せと固定。 2、残り半分は夏に始めて挑戦する予定の大根、人…

天気予報を考える

最近ゴルフの予定や野菜作りの関係もあり天気予報のお世話になることがとても多い。 統計を取ったわけではないが気象庁、NHK、気象協会、ウエザーニュース(W/N)等のなかで一番当たる確率が高かったのはW/Nと思う。(すみません私の主観です。) W/Nはこの情報…

「チコちゃんに叱られる」でチコった

興味ある番組は録画して後で見ることが多いが先週土曜日のNHK「チコちゃんに叱られる」を今日見て久し振りに完全にチコってしまった。 この番組は結構ひねりが加えられているのでなかなか正解、チコる事が少なく多分過去で数回の実績と思うが今回完全チコっ…

歴史の勉強会となでしこ

◎昨日は、2ヶ月ぶりの笠谷和比古教授による朝日新聞社での歴史勉強会。 テーマは「紫衣事件と明正女帝」 徳川幕府初期 秀忠時代幕府と朝廷とのせめぎ合いと徳川の血を引く女帝の誕生経過が主題であるが今回の授業で新たに得た知識は、 1、徳川系の男性天皇…

満島ひかりさんが訪ねるパラアスリート達の「リセット」

女優の満島ひかりさんが2020東京に出場するだろうパラアスリートに会いに行き、アスリートがその障害者スポーツと向き合うことになったきっかけ、自分の人生をリセットした瞬間を見つめていくNHKBSの番組「リセット」を録画でみた。 1人目は沖縄出身の…

ふるさとの象徴 松嶽山

ふるさと厚狭の小中学校校歌に必ず出てくるのは厚狭川と松嶽山(まつたけさん)。 この松嶽山は町の北西にあり標高324mとさほど高い訳ではないが山裾も広く町を見下ろす形で周辺の山を圧倒している。 子供の頃は、松茸がとれる松茸山と思っていた時期があ…

日常(日乗)2題

れんげ田の田植え ①一面にれんげが咲いていた田んぼが、10日前位に鋤込まれ更に1週間前に水の引き込みと代掻き、昨日が田植えだった。 殆どの作業は機械化されているが、観察して分かったのはこの田は水路に対して土地の方が高く水の供給をポンプに頼ってお…

関西在住者中学校同窓会

昨日、出身地山口県厚狭中学校の関西在住者同窓会が久し振りに大阪本町の山口県郷土料理の店「ヤムヤム」で開催。 わざわざこのために来られた山口在住の同窓会全体幹事も含め計9名の参加。 ふるさとを離れて概ね半世紀も経過するなかでよく9名の参加者が…

下重暁子さん「極上の孤独」・なでしこが勝った

近くの図書館で借りた下重暁子さんの「極上の孤独」幻冬社刊 を読み終えた。 NHKアナウンサーをへて競輪の元締め「日本自転車振興会」元会長、文筆活動などで活躍中の著者の謂わば「孤独のすすめ読本」である。 昨今主流の孤独を寂しい、いやだ、避けたい派…

強いものが生き残れない・新撰組「油小路の変」

「強いものが生き残るのではなく環境変化に対応出来たものが生き残る」ダーウイン本人が言ったかどうかはともかくも「進化論」をベースにした考えであることには間違いなくTVコマーシャルでも流れてくる。 これとは全く別の視点ながら、強いものが必ずしも生…

夏野菜初めての収穫

初めての茄子、キュウリ、ピーマン 現在のキュウリ 現在の茄子 今朝、いつもの「歩き」から帰って、初めての夏野菜収穫、といっても一本ずつ(ピーマンは2個)だが。 折角なので第一号は同時に収穫しようと思い数日前からいつにするか発育状況を見ながら考…

熊谷直実にみる武士の苦しみ

私の故郷一帯を藩政期に治めていたのは厚狭毛利氏だが生まれた村に限定すれば当時毛利本家の家臣であった熊谷氏の給領地であった。 この熊谷氏の家を興したのが以前にも書いた熊谷直実であるがこの直実の評伝として 決定的なものが「熊谷直実・中世武士の生…

なでしこジャパンと古稀の連絡

#なでしこジャパンのW杯初戦、予選リーグ アルゼンチン戦を観た。 世界ランクの格下相手でボールを充分支配しながら決定出来ず!シュートが出来ず! 0ー0の引き分けに終わった。 アルゼンチンはゲームが終わって日本に勝ったような喜び様である。少々悔し…

厚狭(あさ)の名はどこから来たのか

以前から生まれ故郷の不思議な名前、厚狭(山口県山陽小野田市大字厚狭・旧厚狭郡山陽町厚狭)はなぜ厚狭なのかを知りたくて心の隅にずっと留めていた。 大阪に住み始めた頃、当時は新幹線がなくて帰省は夜行列車で、大阪を夜に立つと朝に厚狭駅に着き、見知…

小学校の運動場で聞く子供の声

地域の小学生ドッチボール大会 小学校校庭でのアサガオ栽培 今朝は昨日と様変わりで良い天気。暑くなる前に歩こうと思い、いつものコメダ珈琲店で新聞と週刊誌。 帰りの途上、近所の小学校横を通ると日曜日なのに運動場で「地域小学生ドッチボール大会」をや…

武士の起源とインデイアン

「武士の起源を解きあかす」桃崎有一郎著 筑摩書房刊 をようやく読み終えた。 武士の成立を今までの説にとらわれず実証的に解明し直したものである。内容が多岐に亘るため要約は難しいが概ね以下の過程と説明されている。 1、地方特に東国に於ける「有閑弓騎…

がんばれ国産ジェット機

ここ数日色々なマスコミが三菱重工によるカナダ・ボンバルデイア社の小型航空機事業買収の進み具合を報じている。 三菱航空機の国産初ジェット旅客機(MRJ)開発に絡んで、売った後のサポート体制を構築したい三菱と本業に集中したいB社の関係である。 この情…

吉田類の酒場放浪記

今日は金剛山に登るつもりで昨日から準備にかかっていたが急用で断念。 やむを得ず時間待ちで、録り溜めていたTV番組を見始めた。 最初が「吉田類の酒場放浪記」である。この番組は集中して見なくても新聞等読みながら横目でリラックスしながら楽しめるのが…

懐メロ歌謡曲の好きな歌詞

小学校の音楽の授業がトラウマになり歌を唄うことはずっと避けてきたが定年後友達に勧められ少しずつカラオケでも唄う様になってきた。 歌を選ぶ場合リズム感やメロディーに全く自信がないので歌詞をみて気に入ったものを原則覚えようとしている。 時折面白…

無煙炭と「坂の上の雲」

私が子供の頃郷里の中央を流れていた山口県の厚狭川は時折真っ黒な流れになる事があり確か、大人達はすみ(炭)が流れていると言っていた様に思う。今でも公害のような話題が出ると泳ぐことも出来ない黒い水を思い出す。 これが上流の美祢地方にある炭鉱のせ…

がんばれ W杯なでしこジャパン

昨日夜、なでしこジャパンのワールドカップ直前強化試合スペイン戦を観た。 TV解説が澤さんと岩清水さんで11年のW杯優勝メンバーであることに今更ながら感慨深いものがある。 選手の方も高倉監督の方針で世代交代が激しく、11年当時のメンバーで残ってい…

孫とユニクロへ

下宿中の孫が夏物の衣料を買いたいとのことで私もついでに買おうと思って近くに最近出来たユニクロの大型店舗に行ってきた。 セール期間中らしいが大変な人出で店内は大混雑、然しレジでは自動支払い機が多数設置され品物の自動読み取りから支払いまでほとん…

農作業と「ケセラ・セラ」

茄子の整枝と支柱立て 今日は朝から、インターネット先生の授業を頭にいれ農作業を開始 1、茄子を主要な枝3本に仕立てるため不要な脇芽や葉の摘み取り 2、枝を導く為の支柱立て 3、きゅうりの枝を上方に導くため下の脇芽や葉の摘み取り 4、ピーマンの下枝の…