タマネギの植え付けなど

昨日は雨上がりの朝で、畑の土に水分が多く野菜を植え付けるには絶好のコンディションと思い、先ずコーナンに行って、現在収穫中のほうれん草とは違う種類の葉が硬い種とタマネギの苗を買ってきた。
f:id:kfujiiasa:20211123134641j:plain
f:id:kfujiiasa:20211123134702j:plain

タマネギはタイミングとしては遅い位だが運良く最後の入荷分があり、年を越して収穫する晩生(おくて)の苗50本にした。

タイミングが遅れたのはサツマイモ収穫後の跡地に植えるためで、石灰を入れたり堆肥を入れるためのそれぞれの日にち間隔をあける必要からで、少しスケジュールの面で反省がある。

石灰、堆肥を入れる際にそれぞれ耕しているが今日は3回目を鍬で耕しうね作り。
ほうれん草は15cm間隔5条に種を蒔く。
タマネギもそれぞれの間隔が15cm程度に植え付けた。

ほうれん草の方はかなりの回数を育ててきたので大体要領が分かってきたが、タマネギは去年から始めた2回目で初心者、インターネット先生の教えを守り浅い目(苗の白い部分が見えるくらい)を意識して植え付けた。

それぞれがキチンと根付くかしばらくの間興味津々。
タマネギの苗を植え付けた状態
f:id:kfujiiasa:20211123134906j:plain
ほうれん草の種を蒔き土を被せた
f:id:kfujiiasa:20211123135028j:plain

◎ジャガイモ栽培から始めた野菜作りもほぼ5年になる。全く手探りでインターネットの記事を先生にしてやって来た。
農家に生まれて鍬などの農機具の使い方や肥料などの基礎知識が、子供の頃の手伝いで身に付いていたことが半世紀以上の時を経て役に立っている。
先生役もおらず、基礎知識が全くない状態で始めるのはなかなか難しいに違いない。
子供や若いときの経験知識が時を経て役立つことを実感している。

◎今年は不思議なことに夏以来未だにナスの収穫が出来ており、小粒ながらやわらかく夏の時分より甘い気がする。
途中でカウントを忘れてしまったが通算の収穫量では数百本になっており自分の中では記録的。
f:id:kfujiiasa:20211124090831j:plain

◎我が家のクロガネモチノキ、たくさんの実が成って例年、色々な鳥が食べに来るのだが今年は全くその気配がない。少し寂しい気もするが、鳥が食べに来ると食べかすなどが道に散らかり放題になるのでその点は助かっている。
f:id:kfujiiasa:20211123140742j:plain