くるみ餅と草花・雑草図鑑

昨日は久しぶりに電車に乗った。
10数年ずっとホームコースでゴルフをご一緒していて現在ゴルフをリタイアされた堺市在住のWさんに私の本を届けるため出掛けてきた。

指定の駅前喫茶店が定休日というハプニングがあったが、近くの弟さん宅にお邪魔してコーヒーをいただき、しばし歓談した。
Wさんは和泉国(大阪府南部)の武士団・和田(にぎた)氏の縁者といわれ、和田氏一族の広がり(岸和田の地名もここから)、楠木正成との繋がりや、ゴルフの想い出等を話した。

お土産に堺名物のくるみ餅を頂いた。私はてっきりナッツの胡桃(くるみ)を使った餅と思ったのだが、和泉地域で昔からある、お餅に流動性の餡(あん)をくるむ和菓子で、この事からついた名前と分かり少々驚いた。
f:id:kfujiiasa:20210305085349j:plain
f:id:kfujiiasa:20210305085421j:plain

堺ではこの餡に抹茶を入れることで名物にしているらしい、さすがは千利休の出身地。
早速いただいてみたが餅がさっぱり、餡がしっとりでバランスよく美味しい。

帰りに天王寺駅近くの本屋に寄って「散歩で見かける草花・雑草図鑑」を買ってきた。この日記ブログに「歩き」の途中で見つけた花などの写真を載せているが、草花についての知識が全く無いため名前が分からなかった。

先日中学校の同級生からLINEで、花の名前を教えてもらうと共に「散歩の花図鑑」というのがあることを教えられた。
植物図鑑は大袈裟なものと思っていたが、なる程簡易的なものだと使い勝手がいいなと思い、この機会に購入しようと思い立った。

この図鑑を使って最初の写真を照合してみたが簡単そうで意外と難しい。
ガザニア」と思うのだがどうだろうか?
f:id:kfujiiasa:20210305085245j:plain